top of page

ダンス
ちるどれ ダンスレッスンの
3つの特徴
1.
最大10名の 少人数制
2.
初心者9割
3.
成長を感じれる
瞬間が多い
先生が生徒ひとりひとりに
目が行き届くよう
「ダンスは習ったことないけど、
「楽しく!」をモットーにしておりますが
踊ることが好き!」というきっかけで
長く通い続けるには成長も欠かせません。
少人数制を採用しております。
始めた子がほとんどです。
子供達や親御さんが成長や達成感を
また、10名以下のため、お子様に合わせた
「上手くなりたい!」より
「楽しく踊りたい!」という感情が
感じれるよう
レッスンの動画配信・月1回の成長シート・
アドバイスなども実現できております。
大きい方がちるどれに合っています。
年1回の発表会などを設けております。
幼児対象
レッスン内容
まねっこダンス
「遊びながらダンスを楽しむ!」を
モットーにレッスンしております。
幼児期の子供たちは、まだまだ
身体の発達段階でできることも少ないため、
ダンスだけではなく、身体づくりの体操要素なども
レッスンに取り入れています!
前半


後半

・音楽に合わせてストレッチ
・ボールを使ったリズムトレーニング
・音楽に合わせてステップ練習
・振付練習!1曲仕上げてみよう
・マット運動を通して体力づくり
児童対象
レッスン内容
HIPHOP

中学のダンス授業も、HIPHOPから始まります。
ダンスの基礎であるHIPHOP !
基礎の身体の動かし方やステップを
身につけることを目指します。
KPOP

女の子らしい可愛い振付が特徴的なK-POP!
小学生の女の子に大人気です。
身体のラインをきれいにみせたり、
どうしたら可愛く見えるかなど、
自己表現の幅を広げていきます!
Girls HIPHOP

女の子にしか出せない、胸や腰を使った
しなやかな動きが多いGirls HIPHOP!
アイソレーションを沢山習得し、
表現の幅を広げていきます。
BREAK

「カッコよく踊りたい!」
男の子に大人気のBREAK!
基礎の技を複数個習得し、技を組み合わせながら
音楽に合わせて踊ります!
技の習得は、慣れるまでは少し時間がかかるため、
できるようになった達成の喜びはすごく大きいです。
前半
・音楽に合わせてストレッチ
・アイソレーション(※身体の部位を動かす練習)
後半
・音楽に合わせてステップ/ 技練習
・振付練習
※発表会が年に1回(2月)にあります。
12月1月が発表会練習期間となります。
― インストラクター ―
bottom of page